• 大阪市城東区関目の鍼灸院 古田地天堂鍼灸院
  • 診察時間
  • お問い合わせ
  • 院長・スタッフコラム

    減塩したらダメダメ

    TAG: |

    こんにちは。
    受付の藤塚です。

     

    前回、「梅、干しました」が、
    塩からい梅干しで
    ショボーン   (´・ω・`; )
    となっておりました。

     

     

     

    しかーし、
    せっかく漬けたのに、ここでメゲては
    ダメだ!

     

     

     

    愛情込めて育てたのに
    不良になった息子のような
    梅干したち。
    でも、きっと、更正できるはず
    p(^-^)q

     

     

     

    現代は便利なもので、
    ネットで「梅干し   塩からい」と
    検索すると、たくさんの情報が
    溢れていました(^-^)

     

     
    色んなサイトを読み漁り
    出た結論、それは

     
    ……………

     

     

    梅干しは  塩からい→しょっぱい
    のが、当たり前

     
    ということでした(・・;)

     

     
    市販の梅干しは減塩傾向で、
    口当たりを柔らかくするために、
    はちみつ漬けもあります。

     

     
    ネット通販を見ていると
    だいたい、塩分10%以下。
    塩分3%というものもありました。

     
    今回、私が漬けた梅干しは
    1キロの梅に対して塩が180グラム
    塩分18%
    そりゃ、塩からいわ
    ┐(´д`)┌

     

     

     

    市販の梅干しばかり食べていたため、
    すっかり甘い梅干しに
    口が慣れていたようです。

     

     

     
    家で作るには、塩分20%以下にすると
    カビがはえやすい、とありました。
    塩からいけど、
    おかげさまで恐れていたカビも生えずに
    出来上がりました。
    ヨカッタ(^ー^)

     

     

     

    江戸時代の記録によると、
    「梅一斗に塩三升」
    つまり、塩分30%で漬けていたそうです。
    保存食ですから、それぐらいの塩分にしないともたないんですね。
    クーラーも冷蔵庫もない時代。

     

     

     
    《「要冷蔵」と書かれている梅干しは
    梅干しではありません。
    梅加工品です。》
    という、手厳しい意見もありました。

     

     

     
    私が作った塩からい梅干しは
    保存容器に入れて、
    台所の片隅で眠っています。
    冷蔵庫には入れていません。

     

     

     
    「しばらく寝かせておくと
    塩気がなじみ、角がとれてくる」
    という救世主のような記事をみつけたので、
    それを信じてもう少し様子をみよう♪

     

     

     

    初めて自分ひとりで作った梅干しですから、
    塩からくても酸っぱくても
    味わいながら楽しみますね。

     

     

    色々と知恵もついたので
    来年はもっと大量に漬けてみよう~
    (o^-^o)

     

     
    暦の上では大暑も過ぎました。
    本格的な夏ですね。
    たくさん汗をかいて、
    塩分・水分をしっかり補給しながら
    厳しい夏を乗り越えましょう!

     

     

    地天堂のお盆休みは以下の通りです。
    何卒、よろしくお願いいたします。
    お盆休みについて

     

     

     

     

    _20170726_100321