院長・スタッフコラム : スタッフコラム
「治る」か「治まる」か
TAG:日々の出来事 |
こんにちは。
受付の藤塚です。
桜の頃もあっという間に終わり
新緑の季節になりました。
気温もちょうど良くすごしやすいですね。
前回のブログで
「鎮痛剤」のお話をしました。
さて、うまれてから1度も
「鎮痛剤」を飲まなかった古田院長が
ついに、お薬デビュー♪
ひどい頭痛だったそうですが
原因は「二日酔い」~(笑)
いつもなら、
自分で「鍼治療」をなさるんですが、
なぜか今回は「鎮痛剤」を飲んでみよう!
と思い立ったそうです。
目的は
薬を飲むとどんな風に体が変化するか、
痛みのなくなる早さも知りたい。
今まで1度も鎮痛剤を飲んでいない体なので
驚くほど早く痛みがなくなったそうです。
そして、胃の不快感までがスッキリしてしまうという
薬、スゲーッ!
( ̄0 ̄;)
そして、
薬、コワーッ!
(>_<”)
何がコワイかというと
頭痛も胃の不快感もなくなって
二日酔いが「治った」と
思えてしまうこと。
鎮痛剤がアルコールで荒れた胃の内部を
治した……わけではありません。
鎮痛剤はあくまでも、痛みを和らげるだけ。
体の中で起こってる様々な良くない変化、
それを感じる力を鈍らせただけ。
この状態で、胃がスッキリしたから
カレーを食べようとか、
また今日も浴びるほどビールを飲もうとか、
ゆめゆめ、思ってはいけないわけです。
「治った」わけではなく
痛みが「治まった」だけ。
抗圧剤を飲んで血圧は下げるけど、
食事は相変わらず塩分が多いまま。
抗アレルギー剤を飲んで痒みを抑えるけど、
夜更かしや睡眠不足~甘いもの大好き
(これは以前の私です(^-^; )
などなど、よく聞く話です。
お薬にどうしても頼らないといけない
病気の方もいらっしゃるでしょう。
「薬を飲んではいけない」のではなく
薬を飲みつつ、生活も見直していくことが
本当に「治る」ことに繋がっていくと思います。
これは薬だけの話ではなく、
「鍼灸」にも言えること。
先生が治療後にお伝えする「養生法」も
「治る」ための力となります。
ぜひ、心に留めてみてくださいね。
鎮痛剤、飲みますか?
TAG:日々の出来事 |
こんにちは。
受付の藤塚です。
春分の日には驚くほどの寒さとなりました。
寒暖差に体がついていきません…。
特に花粉症の症状がある方は
下半身の冷えにお気をつけ下さいね。
さて、今日は「鎮痛剤」について
です。
「痛み」があると不快であり、
何とかそこから逃れたい
と思うのがフツーです。
頭痛・腰痛・腹痛・歯痛・生理痛……
様々な痛みがありますが
その痛みから早く解放されるためには
「鎮痛剤」を飲むのが一般的です。
私は小学生の時から偏頭痛の発作に
悩まされてきたので、
鎮痛剤を常に持ち歩いていました。
働きだしてからは腰痛がひどかったので、
我慢できない時(歩けないぐらい)は
座薬を使う時もありました。
10年前に鍼治療を始めてからは
「鎮痛剤」を使うことは
ほぼなくなりました。
それまでの偏頭痛は
「目がチカチカ」→「ひどい頭痛と吐き気」
→「2~3時間ジッと我慢」
というパターンで、
吐き気の前に鎮痛剤を飲めば、
頭痛も何とか我慢できました。
鍼治療は「偏頭痛」のためではなかったのですが、
起こりにくくなりました。
全く起こらなくなったわけではなく、
「目がチカチカ」の時点で終わる
といった感じです。
チカチカも30分ほどの短い時間ですので、
支障なく過ごしています。
鎮痛剤・抗アレルギー剤・ステロイド軟膏
私が鍼治療を始めてから、手放したものです。
ところで、
地天堂院長の古田先生は
生まれてこのかた、
鎮痛剤を飲んだことがないそうです……(゜
「頭痛になったことないんですか?」
「お薬買えなかったとか?」←失礼(笑)
と、質問攻めにしてみました。
「薬を飲む習慣が家になかったんだよね~」
という、お答え。
薬を飲まずとも、温かくして
じっとしいてれば治る。
というのが、お母様のスタンスだったそうです。
そんな院長が、先日生まれて初めて
鎮痛剤を飲むことに。
いったい、何があったんや~っっ!
事の顛末は次回へ……
春は名のみの
TAG:日々の出来事 |
こんにちは。
受付の藤塚です。
立春が過ぎました。
前日の節分には
地天堂でも
小さな福豆をお配りしました。
旧暦では
立春からが新しい年の始まり。
人間の身体もリセットをする時期です。
冬の間に溜め込んだ悪いものが
外に出てきます。
「いややわ~(*_*;」と嘆かずに
こんなに溜め込んでたのが
外に出てきて
「良かったわ~♪」と
喜んでください。
そのまま負の財産を溜めていくと
外に出すのもなかなか難しくなります。
もちろん、鍼治療を受けていただくと
外に出しやすく、出した後の経過も
良好です。
「春」とはいえ、
気温はより低く、
インフルエンザの流行もまだまだ
続いています。
お昼間の陽光にはホッとできますが……
お気をつけてお過ごしくださいね。
映画「いきたひ」のご紹介
TAG:日々の出来事 |
こんにちは。
受付の藤塚です。
新年のご挨拶もしないまま
はや1ヶ月が過ぎようとしています
(^-^;
遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いいたします。
すっかりブログから離れてしまい、
バタバタとした新年1月でした。
新しい年は
2月4日の立春から……
今年は旧暦を採用しよう(笑)
さて、今日は映画のご紹介・お誘いです。
地天堂にお越しの患者さんから
ご紹介いただきました
映画「いきたひ」 の上映会が
2月3日(土)14時~
都島区民センター・ホールで催されます。
区民でなくても無料で観賞できます。
この映画は監督の長谷川ひろ子さんが
4人のお子様と一緒に
ご主人を自宅で「看取った」ことをきっかけに
製作されたドキュメンタリー映画です。
「看取りの場でこそ実感できる命の尊さを伝えたい」
というお気持ちから生まれた作品です。
誰にでも必ず訪れる「死」。
「生」の延長線上にあるはずなのに
恐れ遠ざけてしまうのはなぜなのか。
4年前、私も自宅で母を看取り
それまでイメージしていた「死」と
いうものが一変しました。
怖いものでもなく
忌み嫌うものでもなく
穏やかに訪れた「死」。
哀しさはもちろんありますが、
長く介護をしてきたゴールとして
死にゆく者も
生き続ける者も
素直に受け入れることができる。
そんな時間でした。
私もこの映画を楽しみにしております。
当日は上映後に、
監督さんの講演会もあります。
ぜひ、足をお運びください。
本年もありがとうございました
TAG:日々の出来事 |
こんにちは。
地天堂鍼灸院 院長の古田です。
いつもこのブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
今年の診察は今日28日が最終となります。
来年は1月5日(金)からです。
急に寒さが厳しくなり、
体調を崩す方が増えてきました。
無理をせず、
年末年始、ゆっくりお過ごし下さいね。
来年も
皆さまの体調を鍼で整えてまいります!
よいお年をお迎えください。