• 大阪市城東区関目の鍼灸院 古田地天堂鍼灸院
  • 診察時間
  • お問い合わせ
  • 院長・スタッフコラム : スタッフコラム

    梅仕事

    TAG: |

    こんにちは。
    受付の藤塚です。

     

    梅雨入り後、雨のない日が続きましたが、

    今週はやっと梅雨らしいお天気になりました。

     

     

    街暮らしの私たちにとって、雨降りは鬱陶しいものですが、

    畑や田んぼと共に生きる方々にとっては貴重な雨。
    引いては、私たちの食生活に繋がる雨です。
    洗濯物が乾かない、湿気で体がダルい……
    という愚痴はちょっと慎まねば、
    と真面目な事を言ってみる。

     

     

     
    で、「梅雨」なので、やっぱ「梅」なんじゃないかと思い立ち。
    今までやってみたいと思いながら、

    ちょっとハードル高いなあと避けていた

    「梅干し作り」に初めて挑戦いたしました

    p(^-^)q

     

     
    なぜ、この歳までチャレンジしなかったのか。

    それは、「梅干しにカビが生えると身内に不幸が起きる」

    という言い伝えに囚われていたからです。
    私の母が梅干しを作った時にカビを生やしてしまい……

    その年に祖母が亡くなったので、

    自分の中でリアル過ぎて、梅干し作りが恐かったんです
    (T_T)

     

     

     
    ついにトラウマ克服。
    しかし、なぜに、どうやって克服?

     
    自己分析してみますと、
    歳をとった結果……迷信を恐れなくなったから。
    まあ、そんなこともあるわな、と思える心持ちになりました。

     

     

    そして、超低いハードルを見つけたから
    (^-^)
    梅干し漬けるってなんか大変そうという思い込みを覆す、

    「ジップロックで梅干し漬け」という新聞記事を見つけ、

    チャレンジいたしました。

     

     

     
    梅を洗って→ヘタを取って→ジップロックに入れて→お酢をまぶして→塩を入れて

    (←イマココ)

     

    DSC_1874

     

     

    シソを使わず白干しなので、あとはジップロックに入った梅を梅酢に浸かるよう、

    袋の天地を毎日ひっくり返すだけ。
    20日ほどおいてから、天日干しです。
    ホントにこれでいいのかしら?
    と思えるほどカンタンでした。
    (まだ完成はしてませんが(^-^; )

     

     

     
    不幸が起きるかもと恐れていては何もできないし、

    難しいからというのは単なる思い込みで、

    意外と簡単に壁は越えられる。

     

     
    「梅干し作り」から何やら学んだ梅雨時です。

     

     

     

    ジップロック梅干し……ほんまにちゃんとできるんやろか
    (・・;)
    ドキドキです。

     

     
    でき具合はまた、こちらでご報告いたしますね~♪

    梅雨入り間近

    TAG: |

    こんにちは。
    受付の藤塚です。

     

    6月に入り、そろそろ梅雨入りかな~
    今日は朝から、雨模様です。

     

    雨が続くと体調が悪くなる、

    という患者さんもいらっしゃいますね。

     

    体が重い、ダルい 

    足が浮腫む

    神経痛が再発する

    頭痛、肩こりがひどくなる

     
    などの、不調が現れます。

     

    湿気の影響を受けて、

    体の中の余分な水分を捌ききれず、

    あちこちに影響が出て来ます。

     

    私の梅雨対策は、
    とにかく「食べ過ぎない」こと。
    小麦粉のもの(パン、うどん、パスタなど)は

    できるだけ少な目にする。

     

     

    この「できるだけ」というのが、ポイントです

    (^-^)
    「~してはいけない」となるとプレッシャーがかかりすぎて、

    反動で爆食い!なんてことになるので。

    いつもより少な目にするぐらいを心がけます。

     

     

    鍼灸を受けるようになってから、食べ物・食べ方のアドバイスを受け、

    自分でも色々と調べて気をつけるようになりました。
    私は胃腸が強くないので小麦粉のものをたくさん食べると、

    アトピーがひどくなったり体がダルくなったりします。

     

     

    若い頃はパンが大好きで、街でパン屋を見つけると

    必ず入って甘ーいパンをたくさん買ってました。
    小麦粉を減らす食事にするうち、甘いパンからは遠ざかりつつあります。
    たまに、食べたくなって手を出すのですが、

    1個食べるともう満足……というより、お腹が苦しい
    (;´д`)

     

     

     

     
    外食の時は、出てきたものを喜んで美味しくいだたきます。
    「小麦粉入ってるかしら?」なんてことは考えない。
    食事は自分で作るものがほとんどですから、

    その時は小麦粉を使わず、米粉を使っています。
    なので、我が家には「NO小麦粉」です。

     

     

    天ぷら、お好み焼き、チヂミ……
    オススメは米粉グラタン。
    小麦粉で作るよりチョー簡単!そして、胃もたれなし。
    昔に比べて、米粉も手に入りやすくなってますので、

    ぜひチャレンジしてみて下さい。

     

     

     
    【米粉グラタン】
    好きな具材を炒め、牛乳または豆乳500ccと米粉40グラムを入れます。
    小麦粉のようにダマにならないので、一度に入れても大丈夫です。
    味付けはコンソメ、塩胡椒などお好みで。
    あとは、チーズをかけてオーブンで焼くだけ。

    牛乳の量を増やすとホワイトシチューに変身します
    (^o^)

     
    《米粉倶楽部》というサイトに米粉レシピがたくさん載っています。
    参考になさって下さい。

     

     

    ジメジメの毎日が続きそうですが、

    抗わずうまく乗り越えて行きましょう♪

    夕暮れを味わう

    TAG: |

    こんにちは。
    受付の藤塚です。

     
    連休も終わり、すっかり通常モードですが、
    体調はいかがですか。
    お休みでリズムが狂ってしまったという方も、

    段々と1週間の流れが整ってきたのではないでしょうか。

     

     

     

    しばらくは祝日もなく息抜きができないような日々が続きますが、
    毎日同じ=規則正しい
    と考えれば、この時期に体調を整えておくのは

    「梅雨」を迎えるためにも大事なことかもしれません。

     

     

     

    さて、「毎日同じ」と言いましたが、
    毎日微妙に変わっているのが
    「日の入り」の時刻です。
    (当然、「日の出」もですが……)

     

     

     

    仕事が終わってスーパーへ買い物に寄り外へ出ても、

    まだ明るい(^ー^)
    家に着いて晩ごはんの支度をしようかなと思うんですが、

    まだ明るい(^ー^)
    何かちょっとひと休みしてからでいいかな~とノンビリした気持ちになります。

     

     
    いやいや、そんなノンビリしてたら晩ごはん食べるのが遅くなりますよ~と、思いつつ。
    湿気や暑さ寒さがない、この時期にしかない清々しい夕暮れを味わいたい………。
    清少納言は「秋は夕暮れ」がよいわ~と言ってましたが、

    私は「少しずつ長くなっていく初夏の夕暮れ」がよいわ~。

     

     
    で、そのあと高速の晩ごはん作りになるのですが(笑)
    ちょっとゆったりとした気持ちになれるのは、有難いですね。

     

     

    本日(5月19日)の日の入りは18:57
    日の入りが一番遅くなる
    夏至(6月21日)の日の入りは19:15
    となっています。

     

     

    1日24時間は変わらないのですが、

    少し長い夕方の時間を味わう日々です。

     

     
    (「お母さん、晩ごはんまだ~?」とハラヘリ息子たちがうるさいんですが……

    まあ、君たちもゆっくりしなさい。)

    おかげさまで8周年

    TAG: |

    こんにちは。

     

     

    地天堂鍼灸院 院長の古田です。

    いつもこのブログをご覧いただき、

    ありがとうございます。

     

    地天堂鍼灸院は今月8日に、おかげさまで8周年を迎えることができました。

     

    たくさんの患者さんに支持していただき

    また、家族やスタッフのサポートに支えられた8年間でした。

    心より感謝いたします。

     

    これからも初心を忘れず、

    皆様の健康を「鍼」でサポートしてまいります。

     

     

    9年目もよろしくお願いいたします。

     

     

    院長 古田久明

     

    IMG_2527

    あなたは「ゴールデン」ですか?

    TAG: |

    こんにちは。
    受付の藤塚です。

     

     
    新年度が始まり、慣れない仕事や人間関係に疲れが出始めた頃……
    カレンダーの赤い数字が有難い
    (*^-^*)

    5月のゴールデンウィークは本当にいいタイミングですね。
    大人も子供もちょっと一休み。

     
    学生さんは5連休が最大のようです。
    企業の方は9連休!という方もいらっしゃるようで、羨ましい限りです。

     

     

     

    サービス業や医療・介護に携わる方々にとっては、カレンダー通りとはいかず(>_<”)
    大変だとは思いますが、大型連休が終わってからゆっくり休んでいただけたらいいなぁ。

     

     

     

    私も連休中は赤い数字に関係なく仕事をします。
    子供が小さい頃は、学校の休みに合わせて何とか仕事をやりくりしてましたが、

    今やそんな努力も必要なく。
    家族それぞれがスケジュールを立てて自由に行動する……

    少し寂しい気もしますが、ようやく仕事を優先できる時期がやってきました。

     

     
    小さいお子さんがいて、お仕事をされている方は

    連休中に子供たちとたっぷり触れ合って、リフレッシュしてください。

     

    あちこち遠出して、出費も増えて、疲れたわ~とネガティブな思いが頭をよぎりますが、
    10年経ったら「いい時間だったな~」と思い返してホッコリすることができますよ。

     

     

    地天堂の休診日は以下のようになっております。

     

    5月の休診日・ゴールデンウィークのお知らせ

     

    よろしくお願いいたします。

     

     

    古田地天堂鍼灸院TOP > スタッフコラム